肛門腺って??
こんにちは
マーキュリードッグ トリマーの遠山です
3月に入り、今月からわんちゃん・ネコちゃんと暮らすうえでの
知恵袋と題してこんなことに気をつけたらいいよなどの豆知識をアップしていきます!!
ご参考にしてくださいね
まず第1弾は肛門腺です
初めて聞いたという方もいらっしゃると思いますが、
わんちゃんの肛門には左右に1ずつ袋があります。肛門の下あたりです。
個体識別や縄張りのための臭い付けのために独特の臭いがする液がたまるようになっています。
排便の際にウンチと一緒に出ることもありますがお尻の筋肉の弱い小型犬などは特にたまりやすいといわれています。
定期的に絞ってあげないとたまりすぎて袋が破裂してしまったり、
炎症をおこして化膿してしまい、
手術が必要になることがあるので気をつけましょう!!
★わんちゃんからのサイン
お尻を地面にこする
お尻を頻繁になめる
お尻のあたりを嗅ぐと臭う
こんな仕草をした場合はたまってきているサインです
マーキュリーでは肛門腺絞りのみでも受付しております。お散歩の途中にでもいつでもお寄りください。
お手入れ教室では肛門腺の絞り方もやりますのでぜひご参加お待ちしております。
第2弾をお楽しみに~
マーキュリードッグ トリマーの遠山です
3月に入り、今月からわんちゃん・ネコちゃんと暮らすうえでの
知恵袋と題してこんなことに気をつけたらいいよなどの豆知識をアップしていきます!!
ご参考にしてくださいね

まず第1弾は肛門腺です

初めて聞いたという方もいらっしゃると思いますが、
わんちゃんの肛門には左右に1ずつ袋があります。肛門の下あたりです。
個体識別や縄張りのための臭い付けのために独特の臭いがする液がたまるようになっています。
排便の際にウンチと一緒に出ることもありますがお尻の筋肉の弱い小型犬などは特にたまりやすいといわれています。
定期的に絞ってあげないとたまりすぎて袋が破裂してしまったり、
炎症をおこして化膿してしまい、
手術が必要になることがあるので気をつけましょう!!
★わんちゃんからのサイン
お尻を地面にこする
お尻を頻繁になめる
お尻のあたりを嗅ぐと臭う
こんな仕草をした場合はたまってきているサインです
マーキュリーでは肛門腺絞りのみでも受付しております。お散歩の途中にでもいつでもお寄りください。
お手入れ教室では肛門腺の絞り方もやりますのでぜひご参加お待ちしております。
第2弾をお楽しみに~

スポンサーサイト